今回は秋の鉄研旅行シリーズの最終回です。というわけでつくばからとなります。

まず快速秋葉原行で北千住に向かいます。

TX‐2000系快速秋葉原行 つくばにて

 つくばエクスプレスの最高速度は時速130km。なので、西の新快速と同じ速さで走ります。


車内から撮影した常磐自動車道 利根川付近にて
  東京(三郷)と仙台(亘理)を水戸経由で結ぶ高速道路です。(全線開通は遠そうですが…)

北千住駅名標


TX‐2000系 北千住にて 

 ここからまたまた常磐線に乗り、集合場所の取手に向かいます。10両編成の中電だったのでとても混んでいました。

E531系普通水戸行 北千住にて


集合場所の取手に到着し帰路につきます。ここからはおまけです。
 


E531系普通上野行 取手にて
 
京浜東北線で東京へ、そして東海道線で茅ケ崎へ向かいます。

E233系普通 車番

E233系グリーン車 茅ケ崎にて

 
そして相模線で厚木へ行き、小田急線で最寄駅へ向かいました。

205系普通八王子行 茅ケ崎にて


 というわけでこれで秋の鉄研旅行編は終わりです。次回作は未定です。最後までご覧いただきありがとうございました。