第103回記念祭は、4月26日、27日に開催!
ぜひお越しください


詳しくはこちら

部活の記録 No.318(記念祭3日目、公開2日目)

2014年4月27日日曜日
2025/01/28

 1日遅れてすみません。昨日の記念祭の記録です。

わたくしモグラはこの記念祭で引退です。
旅行記はしばらくしてから続きを書こうと思っています。

今日の1枚
今日(2014年4月28日)の写真です。
今日は記念祭の片付けのため学校に行ってました。
帰りに江古田駅で待っていると3009Fが。池袋線に2本残っている3000系のうちの1本です。
もう1本は3011F。
少し切れてるのはご愛嬌。 
記念祭3日目、公開2日目のレポートです。
午前中は僕、実は少し用事があって抜けていました。
戻ってきたときには11時過ぎ。もうかなりの混雑でした。
ここで展示物の紹介。
結局水は諦めて、他のところに力を注いだNボード。本当に水が張れなかったこと、すみませんでした。
実は2日目の後、線路切り替えをして駅の部分がすべて高架になっています。
HOのボードの中で走り回るプラレール。小さいタワーを建てていっぱい走らせていました。
Nモジュールは順調に走っていました。クリーニングと車両入れ替えを除けばほとんどずっと走っていたのではないのでしょうか。
モジュールに建てられたスカイツリーの脇を通る機関車。

結局1日中ずっと大盛況でした。
そして15時55分ごろ、入場者数4000人を突破。4000人を超えた時には感動して一瞬うるっとしました。
モジュールで最後に走っていたのはSL+機関車。
Nボードで最後に走っていたのはDD51重連+夢空間でした。

そして記念祭終了。入場者数は4004人の大盛況でした。

おまけ写真
記念祭を終えて打ち上げをした後、帰るときに乗った3011F。

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿