HO主任です。冬休みあけましておめでとうございます。


武蔵では、来年度から学食がなくなると発表されて、おめでたくないですが...



あ、おそらく部活は来週から始まります。記念祭に向けて活動も増やしていきます。

第103回記念祭は、4月26日、27日です。予定空けておいてくださいね。




まあ、今回は本題と言えることもないですし、一つ紹介を。


浦和にある、トレインショップという模型店をご存知でしょうか。

僕もついこないだまで知りませんでしたが、実は、1月いっぱいで閉店します。今日は、始業式終了後に行ってみました。

かなり小さなお店なのですが、このお店の目玉は、なんといっても海外車両です。この写真の他にも、この下の棚、写真を撮っている背中側、右側にもずらりと並んでいます。

また、奥の棚には車両(主にKATO)が並んでいるのですが、ところどころ、もう手に入らなそうな掘り出し物があります。

かなり手の込んだ看板です。写真だとわかりづらいですが、車両のところが立体的になっています。
雰囲気抜群。別に中には廃品やレプリカは無く、模型しかないですが。



ちなみにこのお店、マップで検索すれば場所は出てきますが、写真や営業時間の詳細は載っていません。ちゃんとしたホームページもなく(ブログはある)、かなり行くのに勇気がいる感じです。


旧中山道沿い、浦和駅徒歩8分、北浦和駅徒歩5分ほど。行って見る価値はあります。

(広くないので、長居する感じではないですが。)


あ、ちなみに、HOは一切ありません。古い貨車とかいっぱいあって目が引かれましたが、Nはもうすでにめちゃくちゃ車両あるし、個人で集めたらキリがないので、買いませんでした。

(今僕が唯一持っている車両も、福引(ラインナップ見るに在庫処分)で3等が当たったものです)






おまけ


冬休みの思い出