HO主任の鉄道コラムFile.20 最終回;太平洋vs日本海
2024年もあと2時間と少しで終わってしまいます。
今年は100期の内乱、jrの暴走(京葉線改悪、18きっぷ改悪、往復割引改悪etc...)などあって憤りを隠せない1年でしたが、鉄研の中は例年(中3なので、過去2年)に比べたらよっぽど平和でした。昨年、一昨年はなんだかんだ部停があったので...。作業も順調です。
てなわけで、めんどくさいことは年内に片付けます。
ア、チョウキリョコウ...
アディショナル 日本海側4日目、出発進行。
松浦548(441D)佐世保747
佐世保751(3221D快速シーサイドライナー)諫早925
諫早1251(2146D)肥前浜1351 ...めちゃくちゃ足止めくらいます。西九州新幹線開業の影響で、めちゃくちゃ本数減ってます。あ、ちなみに、これ逃すと3時間ありません。
肥前浜1403(2854M)江北1422
江北1426(2034Hリレーかもめ34号)鳥栖1452
鳥栖1510(5357M)八代1725 超ロングラン八代行き!
八代1731(6153D)川内2027
川内2037(2475M)鹿児島中央2128
鹿児島中央2226(1363D)山川2355
と、ここで、山川で接続する枕崎行きがありません。5日目突入!
山川611(5321D)西大山623
日本海側、5日目早朝にゴール!
良いお年を。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿