HO主任の短期旅行〜2024春〜
HO主任です。短期旅行に行ってきました。今年も相変わらず英検とかぶってました。去年は英検と被って1週間後に行ったのですが、今年は受けてないので行けました。(今準2級の単語を頑張ってます)
今回の旅行では、なんと4人で行きました。(中2一人、中3二人、高1一人)多分今回の旅行の全ての行程で一番多い。中1の時初めて行った旅行が確か6人で、その次が4人、前回秋が4人(途中から3人)だったので、毎回多めの人数で行ってるんですけど。他の行程には、普通に1人の人もいます。
それでは前置きはこの辺で、出発進行。
池袋710集合 早すぎる。5時起きだった。
池袋832発 山手線外回り 東京757着 早めに出発できたので、11分巻きました。なので、秋葉原乗り換えから東京乗り換えに変えました。
東京812発 総武快速線成田空港行き 成田924着 11号車に行ったのですが、残念ながら電子レンジでした。


臨時特急の表示。特急あやめ祭り号です。ちなみに、空席はそこそこあり、池袋で7時43分発に乗り遅れたらこの特急に課金でした。あと、自分一人だったら絶対朝ゆっくり家でてこれ乗ってた。朝早いもん
成田940発 成田線銚子行き 佐原1010着 田んぼや林の中を走っていきました。あやめ祭りの影響か、結構人は乗っていました。

佐原1017発 鹿島線鹿島神宮行き 潮来1029着 利根川は広かった。


潮来で特急あやめ祭りを待って、写真を撮りました。

潮来で途中下車し、あやめ祭りを見に行きます。(潮来には下車印はありませんでした。)

ちょうど嫁入り船が来る時間でした。


潮来1229発 鹿島線鹿島神宮行き 鹿島神宮1238着 鹿島神宮でダッシュして下車印をもらいに行きました。鹿島神宮に行くかも考えたが、スルー
鹿島神宮1240発 鹿島臨海鉄道水戸行き 大洗1337着


大洗1537発 鹿島臨海鉄道水戸行き 水戸1539着 茨城交通が4分遅れやがったので、1本遅くなりました。大洗以南じゃなくてよかった
1時間弱、水戸で音をとりました。1615の水郡線は失敗したけど、次が1635なので泣く泣く諦め
水戸1631発 常磐線上野行き 友部1645着
友部1650発 水戸線小山行き 小山1754着 小山の手前にデットセクションがあり、その一駅だけ全面展望を撮りました。小山駅構内14から16番線を交流にできないんかな?
小山1757発 東北本線上野東京ライン直通熱海行き 大宮1848着
今回の行程はここまでです。あと二人は池袋で西武池袋線乗り換えのようでした。さて、大宮についたけど、川越線が直通切りで振替出てます。バスで帰りましょうか。
おまけ
大宮駅7番線に185が停まってました。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿