HO主任の鉄道コラム File.14
HO主任です。夜分遅くに失礼します。
しばらく書いてないですが、旅行4日分、連載多分あと7回くらい溜まってます。でも時間ない。今年中に終わるといいな
で、なんかこの1週間は収集鉄が唸るイベントが多いですね。
11月20日(昨日)から、京急のウィング号のあゆみ記念乗車券が販売されています。総枚数2000枚で、今日の終了時点で1000枚強残っているようです。この調子だと明後日までの販売でしょうかね。ただ、昨日今日は上大岡での販売で、埼玉県民には遠い。明日はどこで売るのかわからないけど、欲しいなー
(見せしめの買い占めやめてね)
11月26日(来週火曜)から、jr東京駅110周年の記念入場券が発売されます。jrお馴染みのJRE MALLでの販売。プレス見るには、これはそこそこ枚数ありそう。ただ、入場券3枚で3000円は高いな...(京急と、次の相鉄は、額面通りの金額)
11月30日から、相鉄羽沢横浜国大駅開業5周年の記念入場券が発売されます。羽沢横浜国大とオンラインでの販売。ただ、枚数が少ないからどれだけ持つかは不明。値段は良心的です。
というわけで、記念乗車券・入場券のご紹介でした。
おまけ
今週末23日(祝)は、大宮鉄道ふれあいフェスタです。今年から入場料取られるので、ご注意(18歳以下無料だが、無料入場券の事前購入が必要です。)
追記(11月23日)
11月22日(昨日)の部活は16時30分に抜けてきて、買ってきました。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿